運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-04-14 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

実は、私の出身組織で、これまでの過去の第一次オイルショック以降、何回もオイルショック円高ショックたくさんの不況期を経験してきたわけですが、その時代の経験と今回のこの雇用動向、違いがあるかどうかということについて少し検証をしてみますと、私はやっぱり顕著な違いが幾つかあるように思うわけです。  

津田弥太郎

2009-01-21 第171回国会 参議院 予算委員会 第4号

昭和四十八年の第一次石油危機、それから昭和六十年の円高ショックそれから平成九年の金融危機と、まさに日本の戦後の経済の中での十大ニュースにも記されるような大きな経済危機が起きております。恐らく、昨年来のリーマン・ショックに端を発します米国の金融危機、それに伴う世界的な経済危機もこの一つに加えられるだろうというふうに思っております。  

宮川努

2006-01-20 第164回国会 参議院 本会議 第1号

戦後の平和な時期においても、二度の石油危機円高ショックあるいは阪神淡路大震災を始めとする大災害など、経済国民生活根幹を揺るがす危機に見舞われました。しかしながら、先人たちはいずれの難局をも克服し、日本は今日まで発展を遂げてまいりました。  いつの時代においても、高い志を抱いて行動する人々が大きな役割を果たしています。

小泉純一郎

2006-01-20 第164回国会 衆議院 本会議 第1号

戦後の平和な時期においても、二度の石油危機円高ショックあるいは阪神淡路大震災を初めとする大災害など、経済国民生活根幹を揺るがす危機に見舞われました。しかしながら、先人たちはいずれの難局をも克服し、日本は今日まで発展を遂げてまいりました。  いつの時代においても、高い志を抱いて行動する人々が大きな役割を果たしています。

小泉純一郎

2003-01-31 第156回国会 参議院 本会議 第4号

二度の石油ショック、そして円高ショックと、我が国はこの三十年間、幾たびか、経済国民生活根幹を揺るがす危機に見舞われました。しかし、国を挙げて省エネ化を進めるとともに、企業においては、徹底した省力化投資製品の高付加価値化による国際競争力強化に取り組み、危機ばねにして、より強靭な経済社会をつくり上げてきました。  我が国は、構造的な停滞の中で、戦後初めてデフレという状況に直面しています。

小泉純一郎

2003-01-31 第156回国会 衆議院 本会議 第4号

二度の石油ショック、そして円高ショックと、我が国はこの三十年間、幾たびか、経済国民生活根幹を揺るがす危機に見舞われました。しかし、国を挙げて省エネ化を進めるとともに、企業においては、徹底した省力化投資製品の高付加価値化による国際競争力強化に取り組み、危機ばねにして、より強靱な経済社会をつくり上げてきました。

小泉純一郎

1996-05-01 第136回国会 参議院 予算委員会 第16号

○証人(佐佐木吉之助君) 借入金、先ほども申しましたように、資産というものは、過去、オイルショック円高ショックこのころにおいてもうちは既にいわゆるビル稼業をやっておりまして、お金がやっぱりなくなります。そうすると、その物件を売ることによって、こんなに崩落しておりませんからキャッシングできて、それによって借入金を返済するということができるわけなんですね。  

佐佐木吉之助

1993-05-18 第126回国会 参議院 労働委員会 第9号

しかし、第一次オイルショックがございまして、その後約五年の間隔で第二次オイルショック、それから円高ショックというふうなことで日本経済大変な苦労を十五年近くやらなければならないような状況に外的なショックによって立たされたわけでございまして、残念ながらこの間はほとんど総実労働時間の短縮が見られておりません。

成瀬健生

1992-03-26 第123回国会 衆議院 労働委員会 第3号

現に、今回も料率の改定をお願いいたしておりますことにもあらわれておりますように、我が国雇用情勢というのは、石油ショック、それから円高ショックで一時失業が出た、短期間ございましたけれども、これから基本的に労働力不足状況の中で推移していくとなると、単にこの制度を失業保険だけに限定しないで、もうちょっと幅の広い雇用保険といいますか、就業保険とかそういったことまでの展開をするべきじゃないかという御議論もございまして

近藤鉄雄

1991-03-27 第120回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

日本でも敗戦ショック円高ショック、ドルショック汚染ショック、オイル・ショック湾岸ショック、ソ連でもアルメニアの大地震、チェルノブイリの事故とかいろいろ、それはもう不可避的なことでございますが、問題はその危機をどういうふうに克服するか、その点で日本人は、災い転じて福となすというようなことで危機を見事に乗り越えるばねのようなものを持ってきた。

木村汎

1988-08-03 第113回国会 参議院 本会議 第4号

石油ショックだ、円高ショックだと、過去においていろいろなことがあるたびに、民間では徹底した合理化を行い、その苦しい中で企業は倒産を食いとめてきたのであります。また、国民が必死になって税金を納めているのに、高級官僚たち特殊法人に天下りをして数年で何千万円という退職金を受け取っている、このような状況も一向に改善されていないではありませんか。  

山田勇

1987-01-21 第108回国会 参議院 決算委員会 第2号

ただ、設備投資はまさに円高ショックを受けて予想より下回っているわけでございますが、しかし政府支出につきましては、再度にわたる総合経済対策、特に昨年秋の補正予算に基づく公共事業の実行などを総合いたしますと、当初見通しの四・四%を多少下回るくらいの、まあ四・一、二%ぐらいで推移するのじゃないかと考えるわけでございますが、ただ、いわゆる海外要素がこれは急激な円高で大幅に狂いまして、輸出減、輸入が大幅に増と

近藤鉄雄

1986-11-06 第107回国会 衆議院 本会議 第12号

そのため、貿易摩擦が激化する一方、急激な円高ショック我が国を襲ってきました。こうした状況の中で、我々は円高対策必要性を強く訴えてきたのであります。これに対し中曽根内閣は、一たん円高対策理由として、六月二日臨時国会を召集したにもかかわらず、その冒頭解散に打って出るという暴挙を行い、そのために、本格的円高対策は今日まで行われず、政策転換の決定的なおくれを招いたものであります。  

菅直人

1986-11-06 第107回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そのため、貿易摩擦が激化する一方、急激な円高ショック我が国を襲ってきました。こうした状況の中で、我々は円高対策必要性を強く訴えてきたのであります。これに対し、中曽根内閣は、一たん円高対策理由として六月二日臨時国会を召集したにもかかわらず、その冒頭解散に打って出るという暴挙を行い、そのために本格的円高対策は今日まで行われず、政策転換の決定的おくれを招いたものであります。  

菅直人